1、播種後120日程度で収穫となる。根重は180g前後。
2、根長25cm程度。根形は「パープルスティック」に比べ、根の上部は太く、
先は細くなる。
3、外部の紫色が濃く、内部まで紫色が良く入る。
4、地上部は旺盛で、葉の色は濃緑色となる。
5、抽苔は比較的遅く、春まきにも適する。
なめこ KM-86号
種駒 250個入 袋
品種:なめこ KM-86号
特性:〈中生種〉厚肉
特徴:原木栽培用
発生時期:中秋 10月〜3月
発生温度:6〜12℃
傘は開き難く、こわれ難い。
生食、缶詰に最適。
秋から春4月頃まで発生。
なめこの最優秀品種。
適合ドリル径:8.5mm
きのこは菌を植えて標準で2年目の夏を過ぎてから収穫できます。
風通しの良い場所で、直射日光に当たらないように手入れをすると、数年間は収穫できます。
※画像はイメージです。
※きのこの種類や植菌の数により早く出るものもあります。